「専光寺」 福島県田村郡|文蓮社良補浄誉善浦上人によって開山された由緒あるお寺

  • 専光寺(せんこうじ)

福島県田村郡|文蓮社良補浄誉善浦上人によって開山された由緒あるお寺

お問い合わせ

お問い合わせ情報の掲載依頼はこちら

-

FAX番号-

施設詳細

施設名専光寺(せんこうじ)
所在地 〒963-3401 福島県田村郡小野町小野新町舘廻87
駐車場 あり
送迎バス -
最寄り駅・お近くのバス停 ・JR郡山駅
・福島交通バス「仲町(小野町)」
・ 福島交通バス「小野本町」
詳細な交通アクセス

【新幹線 / 東京駅】
東北新幹線→「郡山」|約1時間20分
福島バスに乗り換え:郡山駅/小野線/3番ホーム→「仲町(小野町)」|約1時間
※バス停から:風月堂の前を通過/信号左→信号直進/郵便局の前を通過→橋を渡ってすぐ右折→進んだ先に専光寺の山門。|約3分

会津バスに乗り換え:郡山駅より会津バス→小野IC→タクシー|約45分

【バス】
小野駅前 約6分 / 石川駅 約53分〜小野本町バス停 
※遠藤輪業商会の前を通過/信号直進→橋の手前を左折→進んだ先に専光寺の山門|徒歩3分

小野駅前 約6分 / 後川(平田村)約1時間 / 石川駅 約55分〜小野荒町バス停
※正面に見える郵便局に向かって直進/信号を左折・直進→橋の手前を左折→進んだ先に専光寺の山門|徒歩3分
※ JR 小野新町駅(磐越東線)からは福島交通バス「小野駅前」からバス利用可。徒歩の場合、約19分。

【車】
あぶくま高原自動車道・小野IC
料金所出て右折/交差点直進→国道349号線/ひたすら直進→交差点左折県道19号線へ→セルフGS前を通過→福島県立小野高等学校前を通過→曹洞宗保泉寺前を通過/十字路直進→遠藤輪業商会の前を通過/信号直進→橋の手前を左折→進んだ先に専光寺の山門。|約5分

【タクシー】
JR 小野新町駅(磐越東線)→約4分
郡山駅→約40分

【レンタカー】
JR駅レンタカー東日本 郡山営業所
024-932-2082
07:30 - 21:00

トヨタレンタカー 郡山駅新幹線口
024-939-0100
午前8時〜午後8時 

ニッポンレンタカー 郡山駅西口
024-932-3827
午前8時〜午後8時
※駅より送迎あり

日産レンタカー 郡山駅前
024-938-4123
午前8時〜午後8時

※掲載している情報は、葬儀のデスクが調査したものです。詳細・最新の情報は専光寺(せんこうじ)へ直接お問合せくださいませ。
情報に誤りを発見された場合は、ご連絡をお願いいたします。お問合せ

宗派:浄土宗の顕通院専光寺

小野山にある顕通院専光寺は浄土宗の寺院です。いわきの浄土宗名越派本山・専称寺で修行され、名僧の誉れ高き文蓮社良補浄誉善浦上人によって開山されました。開基は蓬田小左衛門です。

住宅地にあるお寺は400年前から今も人々から慕われており、1861年に建立された鐘楼が立つ巨石の周囲には、500体近くもの羅漢石仏が安置されています。四国八十八か所霊場の御砂踏み巡礼もできます。

歴史

1590年(天正17年)に豊臣秀吉の奥羽仕置によって、伊達政宗公の臣下であり小野城の城主であった田村氏は所領を没収され、戦国大名として終わりを遂げました。
1589年に田村梅雪齋・右馬頭の父子が自刃、その話を同郷(石川郡平田村)であった時の地元の有力者・蓬田小左衛門により聞かされ、そして菩提を弔うよう懇請・永住を切望された善浦上人は、小野にとどまり草庵を建て、1596年に開創。

関ヶ原の合戦の翌年、1601年に田村家が没落し、蒲生郷成公(柴田勝家に仕えた戦国武将)が新しく城代となり、専光寺は菩提寺となりました。蓬田氏の寄進もあり、1625年までに本堂を含めた寺構えが完成したのです。

しかし1702年、元禄元年の9月19日の夜半、初夜勤行の際に紙燭が原因でお寺は全焼、責任を感じた当時の住職である良運上人は滅罪生善のために2年半後に断食を行い、二十日後である2月15日に遷化(逝去)されました。それをうけて、地元の人々によって専光寺はめまぐるしい速さで復興してゆきます。

京の大仏師・安入によって造られた阿弥陀如来に、増上寺第三十六世・祐天大僧正が開眼供養を執り行いました。その5年後に本堂が完成しました。それは現在においても仮本堂として残っています。

専光寺に眠る田村氏は、現在の小野町に福島・いわき・相馬の中継地点としての基礎をつくりました。人が集まりやすいように道をつくり、人々が生活を営める環境を作ったのがこの田村氏といっても過言ではありません。専光寺は立ち並ぶ民家の中にあり、人々の生活の場のど真ん中にあります。故に、そこで暮らす人々はもちろんのこと、旅の途中で訪れた人々の心の拠り所として専光寺は人々になくてはならない存在だったのです。

文化財

専光寺の御本尊は、祐天大僧正御開帳の阿弥陀如来像です。

行事:薬師堂縁日

年中行事は毎年8月28日に「目」の如来様として親しまれてる薬師堂縁日があります。

8月17日の観音堂にて行われる馬頭観世音祭礼では、白馬が石段を駆け上がり、1月25日には文蓮社良補浄誉善浦上人を偲んだ、百万遍御忌会が行われます。

    レビューを書く
    1
    2
    3
    4
    5
    送信
         
    キャンセル

    評価を投稿する

    専光寺
    レビューの平均:  
     0 評価

    お近くのお寺

    記事はありませんでした