「雑司ケ谷霊園」 東京都豊島区|著名人が多く眠る都立霊園

  • 雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)

東京都豊島区|著名人が多く眠る都立霊園

お問い合わせ

お問い合わせ情報の掲載依頼はこちら

-

FAX番号-

施設詳細

施設名雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)
所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋4丁目25−1
駐車場 あり
送迎バス -
最寄り駅・お近くのバス停 ・都電荒川線「雑司ヶ谷」
・東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」
・JR池袋駅東口
詳細な交通アクセス

【東京駅から】

・山手線「大塚駅」まで約21分→大塚駅前駅・都電荒川線「雑司ヶ谷」まで約5分→徒歩3分|合計約29分
※ホーム目の前のコインパーキング裏が霊園です。

・東京メトロ丸ノ内線/荻窪行き「新宿三丁目駅」約17分→副都心線/和光市行き「雑司ヶ谷駅」約6分→徒歩7分|合計約30分
※1番出口を右へ/センチュリー21側へ→大鳥神社前を右折/線路超えてすぐ左折→アバンセを右折→左折→右側に入り口。

【JR池袋駅東口:徒歩約13分】
SEIBU/りそな銀行前を通り過ぎる→南池袋交差点を左折/東通り→東通りを抜けたら右折(左側にミニストップ)→名鉄協商パーキングを超えた横断歩道を左折/線路を渡る→丁字路の先・左側に入り口。

※掲載している情報は、葬儀のデスクが調査したものです。詳細・最新の情報は雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)へ直接お問合せくださいませ。
情報に誤りを発見された場合は、ご連絡をお願いいたします。お問合せ

運営:東京都が運営する公営墓地

雑司ヶ谷霊園は1874年、明治7年に雑司が谷旭出町墓地として開設された公共墓地です。のちに東京都が運営を引き継ぎ、昭和10年に現在の「雑司ヶ谷霊園」の名称へと変更されました。

雑司ヶ谷霊園は当初、鷹部屋屋敷跡を用いられました。鷹部屋とは江戸時代に将軍が鷹狩りをする際の鷹匠がいた屋敷のこと。当時この辺りは雑木林と田んぼが広がる田舎であり、鷹狩りの練習の場として用いられていました。その後、近隣の農家から土地を買い取って敷地を広げていきました。

立地:雑木林があり自然を感じることのできる霊園

東京都雑司ヶ谷霊園は東京ドーム2.6個分の広さを持つ広大な霊園。
池袋に近い所にある雑司ヶ谷霊園は、都会の喧騒から隔離された住宅街の中にあります。ケヤキやイチョウの木が多くあり、秋には一面黄金色になって墓参するもののみならず、散策をする人々の目を楽しませてくれます。

霊園内、そして周囲には多くの花屋もあります。

施設

豊島区民が利用できる南池袋斎場が隣接しています。

供養

雑司ヶ谷霊園は都立であるため都内に継続5年以上居住実績がなければ申し込むことはできません。

崇祖堂は昭和13年につくられた納骨堂があり 、5年間(更新可能)のロッカー形式短期収蔵施設と、1年間の期限(最長5年)である一時収蔵施設の2タイプがあります。ただし、一度納めると遺骨に直接参拝することはできません。

お参り:著名人のお墓参りに訪れる人々も多い

竹久夢二・泉鏡花・ジョン万次郎や夏目漱石といった作家、著名人が多く眠る墓地でも有名で、全国からファンがお参りに訪れます。また、夏目漱石の「こゝろ」に登場する先生が毎月欠かさず訪れた友人のお墓が雑司ヶ谷です。
特にタバコ好きで知られた永井荷風先生や夏目漱石先生の墓前には、火がつけられたタバコをお供えするファンが多くいますが、必ず火の始末をして吸殻は持ち帰りましょう。

区画番号がわかると同時に著名人のお墓もわかるマップを、東京都公園協会・豊島区それぞれが公式サイトでPDFにて公開しています。

その他

女性医師「荻野吟子先生」のお墓

在りし日の姿の石像が墓石の横に建つ荻野吟子先生の墓所はひときわ目を引きます。埼玉県熊谷市出身、日本で初の国家資格を持った女性医師である荻野先生は、現在のお茶の水女子大学を卒業後、医師を目指して好寿院医学校に入学しますが当時は女人禁制だったため短髪に男装を余儀なくされました。苦労しながらも、優秀な成績を収めて卒業し、その後は女性のための医師として、また女性運動家として女性の健康と社会的立場の向上を訴えて活動しました。
その生涯を描いた映画「一粒の麦 荻野吟子の生涯」が、若村麻由美さんと山本耕史さん主演で2019年に公開されています。

墓マイラー

偉人や著名人のお墓参りをする人のことを墓マイラーと呼びますが、昔から掃苔(そうたい)と呼ばれており、江戸時代においては無縁墓をまわってお墓を掃除することで功徳を積むとされる七墓参りなどがありました。世界においても、古より宗教を超えて偉人のお墓を訪れ、時には歴史に埋もれてしまった偉人の墓石を磨いたりする人々がいます。
Tombstone Tourism(霊廟巡り)、Tombstone Touristと呼ばれています。

故人の偉業を称えるため、また少しでもその人を感じたいとの思いから、墓マイラーとなる方もいらっしゃいます。
ただ、お墓は観光地ではありません。亡くなった方が安眠されている場所ですので、静かに参拝しましょう。また、お供え物はお参りが済んだら持ち帰るのがマナーです。

施設特徴

・事務所内にAED設置。

・霊園マップ。
https://www.tokyo-park.or.jp/reien/park/pdf/map071.pdf
http://www.city.toshima.lg.jp/132/bunka/kanko/kankobutsu/documents/zoushigayareienmap.pdf

・線路沿いにはコインパーキングが多く集まっている。

・映画「一粒の麦 荻野吟子の生涯」公式サイト
https://www.gendaipro.jp/ginko/about.php

    レビューを書く
    1
    2
    3
    4
    5
    送信
         
    キャンセル

    評価を投稿する

    雑司ヶ谷霊園
    レビューの平均:  
     0 評価