敬称の一つである御母堂|御丈母・御尊父・御岳父も解説

投稿:2022-04-08
敬称の一つである御母堂|御丈母・御尊父・御岳父も解説

御母堂様?敬称に様はつけるべき?

御母堂ではなく、御母堂様と呼ぶことも多いでしょう。

ですが、“御”と“様”を付けることで二重敬語となるのではと懸念する方がいるかもしれません。

結論から申し上げると、御母堂様という敬称は間違いではありません。あえて二重敬語にすることで、最大級の敬意を払う言葉にしているからです。葬儀の挨拶や弔電でも、御母堂様という敬称を用いてもマナー違反とはなりません。事実、弔電は御母堂様という敬称が用いられることが多いのです。

相手の実父の敬称である御尊父も、御尊父様と呼んでかまいません。

御母堂が用いられるシーン

御母堂という言葉は、日常会話で使うことは少ないでしょう。では、どのようなシーンで御母堂が用いられるのでしょうか。

お葬式(通夜・葬儀・告別式)

葬儀の挨拶や弔電では、相手の母親を御母堂もしくは御母堂様と呼びます。相手の父親に対しても、御尊父や御尊父様という敬称を使うべきです。

ただしお住まいの地域や、故人との関係性によって御母堂という敬称がふさわしくない場合があります。葬儀で挨拶する時や弔電を打つ際は、失礼にならないように、関係性等を高所することが大切です。

お悔やみメール

お悔やみメールを送る際にも、御母堂を使います。メールは弔電と違い、葬儀で読み上げられることはないので、親しい間柄であれば御母堂ではなくお母様と呼んだ方がいいかもしれません。例えば、ごく親しい友人の実母に御母堂という敬称を使うのは間違いではありませんが、お母様と表現した方が気持ちも伝わりやすいかもしれません。

ちなみに、これまでメールでお悔やみの言葉を伝えるのは失礼だと考えられてきました。ただ、近年ではメールで伝えることは問題ないという考えに変わりつつあります。

大切なのはどのようなツールを使うのかではなく、故人を偲び、遺族を気遣うことなのです。

▼合わせて読みたい
お悔やみメールを送返信する際のマナー|関係別に文例も解説します

ビジネス

葬儀以外では、ビジネスシーンで御母堂という言葉を使うことがあります。御母堂という言葉は葬儀の際、故人に対する敬称として使われることが多いので、亡くなった人だけに使うべきだと認識している方が少なくありません。日常生活で、これほどかしこまった呼び方をすることがないのもそのように考えられる理由の一つでしょう。

しかし、御母堂は相手の母親を敬う言葉なので、ビジネスのシーンで使っても問題ありません。会社の上司や取引先の実母を表す際、御母堂を用いると相手を敬うことにもなります。御母堂だけではなく、御尊父も同様です。

弔電における御母堂の正しい使い方 

弔電はお通夜や葬儀で読み上げられることがあります。その為、弔電を打つ際は失礼にあたらないように注意が必要です。

相手の実母が亡くなった際の弔電における正しい使い方を下記にまとめました。

  • 御母堂様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます
  • 御母堂様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします
  • 御母堂様の逝去を悼み心より哀悼の意を表します

相手の実父に対しても、御母堂と同じような使い方をするといいでしょう。

ちなみに弔電を送る際は、必ず喪主を確認する必要があります。故人の敬称は、喪主から見た関係性でつけるべきだからです。

例えば、亡くなった女性の息子が喪主の場合は御母堂となりますが、女性の夫が喪主であれば、女性は妻にあたるので奥様や御令室様(ごれいしつさま)となります。夫が喪主にも関わらず、御母堂を使うのは失礼にあたるので注意しましょう。

▼合わせて読みたい
弔電(お悔やみ電報)の正しいマナーと送り方|心のこもった文例も込みで解説

まとめ お悔やみを伝えるには相手にあった表現をすること

御母堂とは、相手の実母に対し尊敬の念を込めた敬称です。葬儀で使われることが多いため、故人に対して使う敬称と思われがちですが、御母堂は相手を敬う言葉なので生きている方にも使います。その際、御母堂様という使い方をしても問題ありません。

また、続柄によっても敬称は変わります。例えば、相手の実父は御尊父、義母は御岳母や御丈母となります。いずれも相手に敬意を払う言葉なので、正しく使うことが大切です。

御母堂という言葉は、日常生活で使う機会は少ないことですが、続柄に合わせた正しい敬称を知っておくと、いざという時のためになるものです。

御岳母とはなんですか?

相手の実母は御母堂という敬称になると説明しましたが、妻から見た配偶者の母親(義母)は御母堂ではなく御岳母という敬称になります。読み方は、ごがくぼです。

御母堂とはなんですか?

御母堂とは、相手の実母に対し尊敬の念を込めた敬称です。「ごぼどう」と読みます。“御”を付けず“母堂”だけでも相手を敬う言葉となりますが、御母堂という使い方をするのが一般的です。

御丈母とはなんですか?

夫から見て妻の母(義母)を敬う言葉は、御丈母です。ごじょうぼと読みます。御丈母ではなく、御母堂という敬称を使っても咎められることは少ないでしょう。

御岳父とはなんですか?

妻から見て夫の父に対する敬称は御岳父となり、読み方はごかくふです。御岳父ではなく、御尊父と呼んでも間違いではないとされています。

著者:葬儀のデスク編集部
葬儀のデスク編集部
葬儀のデスクは、お葬式に関するよき相談サイトです。
消費者には「分かりやすい 相談役」として、葬儀社さまには「最高コスパの集客方法」としてご利用いただいてます。

おすすめの記事

今月のピックアップ記事